

|
■事務所移転のおしらせ |
No: 26 / Genre: 海賊「生活」ニュース / Date: 2018/06/04(Mon) 13:44:35 |
大変お世話になっておりますです
突然ですが、この度事務所を移転しました
新事務所は下記住所になります
〒299-4301千葉県長生郡一宮町一宮101732-32-2F
※電話、FAX番号は変わりません
引き続き、より一層よろしくお願い致します
(詳しくは日記に書かせて頂きますので)
http://
■【2012.12.01】「狛江の家」オープンハウスのご案内 |
No: 24 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2012/11/28(Wed) 15:23:34 |
この度、千葉から来た設計事務所、大工をはじめとして、京都の左官屋、神奈川のタイル屋たちが集い、丹精込めてつくりあげた住宅が完成しました。つきましては、完成見学会を下記日時にて開催します。最近林立している家々とはひと味違う、いまどきちょっと珍しい、なつかしいものになっています。週末の空き時間に物見遊山でお気軽にふらっと足を運んでいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
開催日時:12月1日(土)10:00より
所在地:狛江市岩戸北4-11-33
交通:北見駅より徒歩7分
連絡:高柳(090-4056-1558)
オーガナイズ:建築集団海賊
大 工:村上建築工房
左 官:山本工業所・安達左官店
タイル:山本工業所・安達左官店
瓦屋根:小柴屋根工事
板 金:植田板金
建 具:河野建具
アイアンワーク:榊和成
電 気:福電
設 備:泉工業所
http://kaizokun.com/image/oh_121.jpg
■『ホームページリフォーム』 |
No: 23 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2012/03/16(Fri) 14:16:59 |
ホームページのリフォームを行いました。
会社設立早5年、徐々にわかってきたこと。いつまでたっても変わらないこと。
そんなこんなの“海賊ページ”
ソーシャルネットワークとは程遠い時代遅れの掲示板を使って、レッツ、コミュニケーション。
と思い“問答”ページを新設しました。
“仕事”の範疇は多岐にわたり、まとめようとしてもまとまらない。洗練しようとして、むしろ野暮になる。
と言うわけで、ざっくりとしたカテゴリわけをしました。
日頃お世話になっているかたの“仲間”と言いつつもHPを持っていない人にも味わい深い人はいるわけで...
そんな感じのリフォーム工事です。
■パネルディスカッション「建築家に何ができるか」 |
No: 22 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2011/07/07(Thu) 06:16:32 |
おつかれさまです!
スマトラ・ハイチの震災支援をしてきた弊社代表高柳が
一パネリストとして神楽坂で
語ります!吼えます!喚きます!?
週末のご予定でお悩みの方はこの機会に是非申し込まれたし!
詳しくは下記URLアドレスをクリックして下さい
http://www.ayumi-g.com/kenchikujuku/koukai_31.html
■オープンデスク・スタッフ募集のお知らせ |
No: 21 / Genre: 海賊「生活」ニュース / Date: 2011/03/08(Tue) 15:55:04 |
お疲れ様です!
春、新しい季節、年度を迎えようとしている今日この頃、
オープンデスク(≒インターン)とスタッフを同時募集致します!
<オープンデスク募集要項>
給与:無給(食事と寝泊りできるところは支給)
期間:相談の上
時間:基本九時五時(現場の場合はこの時間に限らず)
内容:茂原事務所での設計実務作業がメイン
現場作業も有
応募資格:
・在学中の大学生・専門学校生に限らず、
年齢・学歴など一切不問
・住み込みでできる方または茂原に通える方
実務を学びたい!
経験を積みたい!
建築が好き!
ものづくりが好き!
健康!
やる気がある!
酒も好き!
さらに、上記に全く当てはまらず
「この先どうしたらいいんだろう・・・なんか毎日おもしろくねぇな」
と悩んだりくすぶっている方も奮ってご応募下さい
<スタッフ募集要項>
応募形態:社員(但し三ヶ月は試用期間とする)
給与:面接の上決定
休日:基本日曜休み・盆暮正月休暇有
福利厚生:社員旅行有、慰労会多数有・必要に応じて住み込み先を用意
内容:住宅新築、店舗、小屋、リフォームの
建築・設計業務全般
必要書類:履歴書、職務経歴書
応募資格:経験者・未経験者どちらも歓迎!
卒業学科不問!
日々学ぼうという意思のある方歓迎!
海賊になることに抵抗のない方歓迎!
お金に無頓着な方歓迎!
どちらも先ずは下記連絡先まで連絡を頂ければと思います
連絡先:0475−47−3932
info@kaizokun.com
採用担当 土屋まで
http://
■茂原新事務所OPENならびに電話番号住所変更のお知らせ |
No: 20 / Genre: 海賊「生活」ニュース / Date: 2011/02/28(Mon) 14:13:50 |
お疲れ様です!
この度、新事務所を千葉県茂原市にオープンさせて頂きました!
長南事務所はそのまま残しつつ、
事務所機能のみの事務所として駅近にオープンさせております!
これに伴い、
電話・FAX番号も変わります
0475−47−3932
となります
なお、本日より一週間は新装オープン期間と致しまして、
カフェ・アドリアーノの手作りお菓子
と
酒
をご用意しております
冷やかし程度にお越し頂ければ幸いです
今後とも弊社”建築集団 海賊”を御贔屓にと思います
よろしくお願い致します
新事務所住所
297-0026千葉県茂原市茂原358
※参考URLにて大体の位置が確認できます
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.42268611&lon=140.29727778&ac=12210&az=80.358&v=2&sc=3
■2・4(FRI)21:54〜ハイチ地震被災者支援の様子放映! |
No: 19 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2011/02/03(Thu) 22:25:45 |
お疲れ様です!
弊社が協力させて頂いておりますNGO、NICCOさんの
ハイチ地震被災者支援の様子が公共の電波に乗せられてお茶の間に届けられます
題して
「ハイチをささえる日本人大工」!!!
テレビ東京系列「地球VOCE」にて明日!
21:54より放映されます!
なお、再放送は翌日
2・5(SAT)昼11:54〜
です
地球VOCEのホームページ(下記)も併せてご覧頂ければと思います
よろしくお願いいたします
弊社代表 高柳鉄平の八面六臂の活躍をご覧下さい!
※目を凝らさずとも、おそらく見分けはつき易いかと思われます
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-v/
■「仕事」カフェ・アドリアーノの更新 |
No: 18 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2010/08/08(Sun) 23:40:13 |
千葉県茂原駅前に6月にオープンしました“カフェ・アドリアーノ”の写真を更新致しました。
茂原方面にお越しの際は駅前でしっぽりとコーヒーでもいかがですか?
http://
■フィリピン現地採用スタッフor出張可能スタッフ募集 |
No: 17 / Genre: 海賊「仲間」ニュース / Date: 2010/06/21(Mon) 16:36:28 |
お疲れ様PO!
このたび、ワタクシの代わりにフィリピンに骨をうずめる、
もしくはワタクシが出向している岡田工業株式会社に入社してフィリピンと日本を行ったり来たりできる方を募集します!
説明はこれだけ あとは
詳しくはお問い合わせフォームで土屋までお問い合わせ願います
質問だらけだと思いますので、
簡単に説明できることは説明させて頂き、
岡田工業さんに紹介させて頂き、面接という運びとなります
・建築の図面が読めると吉
・CAD(何でもよい)をやったことがあるとなお吉
・英語(主に会話)がある程度できると吉
熱意ある方!是非!早く!早く!!
BYEBYE PO!
(PU)
関連URL 岡田工業株式会社
http://www.okada-mesh.com/
■連続講座「左官仕事、どろり好奇。」のご案内 |
No: 16 / Genre: 海賊「仲間」ニュース / Date: 2010/03/18(Thu) 06:36:19 |
お疲れ様です!!
それは突如、やってきた
豪華すぎるメンバーを揃えて
ご案内させて頂くワタクシの言葉では適切な表現はしきれません
とにかく、弊社がお世話になりっぱなしの「晴れやか美術計画」さんが今を疾走する左官屋さんから左官について紐解いていくもの
なんではないかな〜と思います
第一回は全ての明治大学設計授業のゲストハウスシリーズ全てに携わって頂いた白石博一さんです!
是非ご参加あれ!!!
詳しくは下記URL参照
(ぷ)
http://paoco.jp/s_news_02/s_news.cgi?action=show_detail&txtnumber=log&mynum=21
■仕事ページ 更新しました |
No: 15 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2010/02/02(Tue) 23:50:36 |
昨年末に、海賊工事が終わった
風知荘増築工事 田名網さん家の小屋づくり
の2物件を追加しました。
どうぞご覧ください。
2つとも色々と完成しない建物です。
そんな様子もHPでお伝えしていこうと思いますので、
引き続きお楽しみください。
http://
■荒壁塗りワークショップのお知らせ |
No: 14 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/12/21(Mon) 00:07:40 |
引き続き告知です!
おかげさまで少人数ながら無事木舞ワークショップを終え、
次なる荒壁塗りにステップを進めます!
壁塗りはお子様から楽しめます
軽い気持ちで参加して頂けたらと思います!
※服装は汚れてもよいもので!
10:00開始
今回のお昼はごはんと豚汁、etcです!
あったまらない筈がない!
更に!夜は
作業が終わっても終わらなくても”呑み会”と銘打たれたギグが現場から近い長南の弊社事務所にて行われます!!弊社社長の手料理が出ます!!
※こちらは宿泊の場合、収容人数に限りがあります
師弟関係でございます村上建築工房×建築集団海賊のトップ会談!パネルディスカッションも予定されております!
※議題は酔い具合で決まります・・・
建築を語る!のか・・・?
問い合わせ、またはメールでどうぞ〜
http://monokoubou.exblog.jp/
■木舞&荒壁ワークショップのお知らせ |
No: 13 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/12/12(Sat) 07:55:44 |
お疲れ様です
この度、千葉県長生郡長南町にて木舞&荒壁のワークショップを村上建築工房さんと御施主様とトリプルネームで行います!
日程は
12/19(土)木舞かき
12/23(水・祝)荒壁ぬり
です、時間は朝からてきと〜に暗くなるまでやっちゃってます、入退場自由
このお知らせコーナーは残念ながら写真を貼れませんので
関連URLの村上建築工房さんのブログをご参照下さい
それを読んで震えました↓
「今回は肉体的にハードなワークショップになるでしょう」
あ、わ、わ、わ・・・て、やるの自分か
ふつつかながらよろしくお願い致します!!
また、「ハードなの嫌だけどなんか行ってみたい〜」という方には
「田舎の大自然でカレーライスをつくろう!」ワークショップも同時開催!笑
みんなで楽しくお昼を頂ければと思います
交通
電車の方 外房線茂原までとりあえず来て下さいそこから車で30分くらい
お車の方 個別にご案内致します
詳しくお聞きになりたい方は、お問い合わせをぽちっとするもよし、メール頂くもよし、
奮って震えてご参加下さい!!
(ぷ)
http://monokoubou.exblog.jp/
■HP更新のお知らせ(09.07.21) |
No: 12 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/07/21(Tue) 01:00:40 |
お世話になっております。
ちょこちょことHPを更新しております。
今回は仕事の”かまとりダイニング轍”と”地図”を更新しております。
ご覧頂けたらと思います
そして近々謎に包まれた海賊紅一点のプロフィールも明らかに・・・乞御期待!
http://
■"かまとりダイニング 轍"オープンショップのご案内 |
No: 11 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/06/30(Tue) 07:41:45 |
たびたび日記でも触れさせて頂いております
"かまとりダイニング 轍"というダイニングバー内装工事の完成お披露目会をご案内させて頂きます。
オープンショップとし、梅雨でお足元悪いであろう中、足を運んで下さる皆様のためにオーナー様のご厚意でお求めやすい金額にてお酒とお食事を提供させて頂き、実際に"呑みながら食べながら"空間を感じて頂こうという企画と致しました。
今回は"遊郭"というコンセプトを打ち出し、それをオーナー様のイメージと融合させながらまとめ上げました。強い色を使いながらも落ち着きのある仕上がりとなっているかと思います。是非空間を体験してみて下さい!
また、仕上げのメインとなる左官工事を担当した安達左官店安達氏をはじめとして、各職人さんが知恵を絞り、腕をふるいできたものだと言えます。仕上げはもちろんのこと、目に見えない設備工事に至るまで、弊社の考え方である"みんなでいいものをつくろう"が実践された一つの形であると思っております。
遠方であり、梅雨で外出を控えたくなる時季かとは思いますが、
「海賊がなんかつくったらしく見てほしいらしい」
という口実のもと、周りを軽い気持ちで呑みに誘う感覚でお声がけ頂き、明るい時間からあおって頂ければ幸いです。
そしてこれを機に"かまとりダイニング 轍"の常連さんになって頂ければ、と考えております。
よろしくお願い致します。
●日時:7月4日(土曜日) 11:00〜20:00
(※15:00〜有料にて飲食可能)
●現地への交通手段:JR外房線鎌取駅南口より徒歩5分
※お車でお越しの方は向かいのジャスコ駐車場に
お停め下さい お買い物をすることで三時間無料です
●住所:千葉市緑区おゆみ野3-7-1芝コーポ5号館106
●当日連絡先 090-9395-5619(土屋)
090-9329-3429(倉島)
090-8347-8017(安達)
何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
info@kaizokun.com
0475-47-2247(申し訳ないことに日中は不在の場合が多いです)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.55752306&lon=140.18140667&sc=3&mode=map&pointer=on&home=on
■『仕事』 |
No: 10 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/05/28(Thu) 00:25:50 |
・河本邸新築工事
・丹後海と星の見える丘公園2008
水車小屋
の現場写真、竣工写真を更新しました。
http://
■河本邸お披露目会のお知らせ |
No: 9 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/03/16(Mon) 21:16:14 |
千葉県千葉市の新築戸建て住宅が完成致しました!
そのお披露目会を来る20日(金)10時〜開催致します。
本住宅は弊社初めての新築戸建てとなり、社員総出で現場で作業していることにより、各施工業者さんとの距離も近くなり、
また、御施主様とも設計段階はもちろんのこと、施工段階におきましても、熱の入った密な打合せを重ね、 "みんなでいいものをつくろう"という感覚になれたと思います。
特に、左官を担当されている本田匠さんとは左官仕事のボリュームが多かったこともあり、寝食を共にし、本住宅に時間と労力を割いて頂けました。そのおかげで二つとない味と深みのある住宅ができたかと思います。
海賊のつくったはじめての船、でなく家
はどんなものなのか?
是非皆様にご覧頂き、御意見、御感想等頂けたら幸いです。
遠方の方が多いかと思われますが、麗らかな春の陽気に誘われて、
勢いよくお越し頂けることを心待ちにしております。
ご希望の方には詳細な情報をご連絡致しますので、
メールまたはお電話ください。
お気軽にお立ち寄り頂ければと思います。
http://
■笹葺きワークショップのお知らせ |
No: 8 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/03/05(Thu) 22:11:22 |
お疲れ様です!
ワークショップも千葉からイッキに場所を移しまして、丹後へと
7日より丹後海と星の見える丘公園にて
笹葺きワークショップを行います
講師には大江勇治郎氏(参照URLの写真の方)をお迎え致しまして、
丹後地方に残る茅葺の一種である笹葺にて
水車小屋の屋根を葺きます
なかなかお近くとはいかないでしょうから
ちょっと旅行気分で来られたらいかがでしょうか?
宿泊もできます
期間は7日〜14日を一つのピリオドとし、
それ以降も行う可能性があります
よろしくお願い致します
参加費無料
ご希望される方は問い合わせ欄にご一報を!!
http://www.eco-future-park.jp/modules/diary/index.php?page=article&storyid=127
■ワークショップ・壁塗り教室のお知らせ |
No: 7 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/01/30(Fri) 23:52:45 |
現在施行中の新築戸建住宅河本邸もいよいよ大詰め!仕上げ工程に差し掛かろうとしています!そこでお施主様の御厚意により内壁の石灰クリームを一部ワークショップでお施主様とご一緒に塗り、磨かせて頂く事になりました。
講師は左官職人の本田匠さんです。本物件の外壁、土間等の施工をお願いしている左官屋さんで、既に現場で内外壁の下塗りや、ワークショップ当日にみなさんに塗って頂く石灰クリームを調合して頂いています(調合の様子が日記にアップされていますのでご覧下さい!)。左官について色々と実技をまじえて教えて頂ける貴重な機会だと思いますので是非御参加下さい。
参加人数によっては他にもプログラムをご用意致します。
更に海賊一同参加しますので、ご質問等あれば、家づくりについてトータルにお答えできます!施工を体験されたい方も、家づくり、リフォームをご検討されている方も、お子様連れのご家族の方も、冷やかしの方も、日々の生活に疲れた方も、みなさま充実した時間を過ごせるかと思いますので、お気軽に是非ご参加下さい!!
皆様の手で共に仕上げましょう。
日時:2/21(土)22(日) 13時開始(両日)
※ 講師による説明は13時からのみになります、出来るだけこの時間にお集り下さい。
生き急ぐ方は10時〜、溜まっている方は〜酔い潰れるまで御参加可能です。両日参加される方は宿泊等ご相談下さい。
場所:千葉市緑区 JR外房線誉田駅より徒歩9分
お車でお越しの方は近隣にコインパーキングがあります。
参加費:無料(交通費自己負担・ニッカボッカもしくは超超ロングご着用の方特典有)
参加ご希望の方は2/15までに下記アドレスまでご連絡お願い致します。
折り返し詳細をご連絡致します。日記にもワークショップ情報をアップしていきますのでご覧下さい。
またご質問等も下記アドレスで受け付けています。
ご参加・ご連絡お待ちしております!!
>info@kaizokun.com
http://
■HP更新のおしらせ |
No: 6 / Genre: 海賊「仕事」ニュース / Date: 2009/01/06(Tue) 10:39:50 |
HPの仕事欄に
2008年度手づくり事業を施工途中のものも含め、アップしております
是非ご覧下さい!
仕事ページへ